ブログをご覧の皆さん、いつもブログをみてくださってありがとうございます。
私はWeChatを通して多くの(息子が通っていた)カナダの学校の保護者の方々と知り合うことができました。日本でPAC(保護者会)というと、お母さんばかりの集まりになりがちですが、息子の学校では学校の運営に協力的なお父さんが何人もいました。Mもそういった学校や保護者会活動にとても協力的なお父さんなのですが、今回保護者(厳密に言うと、「もとPACのメンバー」です。すでに娘さんは卒業しているので。)としてインタビューに協力をしてくれました。
今回はMとしては「翻訳アプリで中国語にすると、私が言いたいことが正確に伝わらない可能性があるので、日本語だけで表現をしてほしい。」という希望がありました。Mのこの「自分の発言に対する責任感」がまさに真面目で優秀なチャイニーズらしさだな、と私はひとしきり感銘を受け、Mの希望を尊重して今回は日本語だけで投稿させていただきます。
Mと家族はもともと中国にいた中国人のご家族ですが、次女であるお嬢さんのより良い学習環境のためにM、奥様、お嬢さんの3人でリッチモンドに引っ越してきたご家庭です。すでにMと奥様は中国に帰国し、中国で暮らしていますが、娘さんは、2023年6月、息子が帰国する同じタイミングで卒業し、なんと!そのままカナダでUBC(ブリティッシュ・コロンビア大学!カナダのビッグスリーと言われる超難関大学!)に進学した超優秀な学生さんです。
Mにはもう一人お嬢さん(長女)がいて、彼女は上海で高校を卒業し、今はロンドンで働いているそうです。聞いてはいたけれども、中国人のご家庭のお子さんのエデュケーションに対する意識の高さは半端ないですね!
そんなMに色々聞いてみました。
Q1:リッチモンドにはたくさん学校がありますが、娘さんの進学先としてなぜうちの学校を選びましたか?
A1:たまたま引っ越し先の近くにあったからです。
Q2:娘さんは学校に満足をしていましたか?
A2:私たち家族は皆大満足しています。
Q3:学校のどんなところが良かったですか?学校の先生、PAC(保護者会)など詳細をいただけますか?
A4:娘は2020年の9月にグレード10で編入しました。様々な方々が温かく助けてくれました。初めての学習システム、初めての学校、初めての先生方、初めて会う同級生、、、と娘にとってはすべてが初めての体験だったわけですが、多くの方が親切に手助けをしてくれたおかげで娘はすぐに学校になじむことができました。そして学校では毎月のPACのミーティングに加え、学校の先生方との面談という好機も設けられ、娘にとって良かっただけでなく、私も妻もたくさんの学びがありました。
学校ではカウンセラーのR先生がとてもよくしてくれました。R先生はすでに引退されましたが、娘が何の授業を取るのが良いか丁寧なアドバイスをしてくださり、学校の勉強が大変だったときにR先生が親身になって相談にのってくださいました。
またJ校長先生もすばらしい先生でした。先生が毎週発行するWAAG(という学校のニュースレター)は大変興味深く、ここでも私は多くのことを学びました。
そして、なんといってもPAC! 会長Cの愛校心と学校を良いものにしようという情熱、そしてPAC全体の学校に愛する献身はすばらしいものだと思います。こういった皆さんの努力により学校、保護者、学生の間で良い関係を築くことができ、最終的には学生たちは安心して学校生活を送ることができていると思いました。
Q4:多くの人がうちの学校の学習レベルが非常に高いと言っていますが、これに関してはどうでしょうか?
A4:レベルが高いか低いかは考えたことはありません。ただ言えることは、おかげ様で娘は卒業とともにUBC(コロンビア大学)に進学しています。
Q5:これも多くの人が言っていることですが、うちの学校のELLはレベルが高い(高すぎる)ということについてはどうでしょうか?
A5:私の娘はうちの学校に編入して6か月間でELLをすべて終了しました。学校以外で何をしたかというと、英作文に関してだけ家庭教師にお願いしただけで、その他は特に何もしていません。
Q6:私はうちの学校のPACとPAC会長のCの学校への貢献にはいろいろ驚かされました。中国、カナダでは、こんな風に保護者活動を行うものなのでしょうか?
A6:会長Cは特別で、とてもすばらしい人だと思います。
Q7:あなたとはチャイニーズの保護者達のWeChatのグループチャットで知り合ったわけですが、私はグループチャットでもPACのミーティングでも唯一、カナダに行ったこともない日本在住の日本人保護者です。それを知ったときどんな風に思いました?違和感などありましたか?(率直な意見をどうぞ!)
A7:これは私の個人的な意見ですが、どこに住んでいようと子供がお世話になっている学校の保護者会に参加するのはとても自然なことだと思います。
Q8:私はうちの学校の先生、学生、保護者達など多くの方と出会うことができました。おかげ様で様々な情報をいただくことができているわけですが、どうしても得ることができない情報があります。誰に聞いてもうちの学校には(息子以外の)2年以上留学をした日本人という存在に会ったことがない、ということでした。あなたは(カナダにいたとき)そういった日本人長期留学生のことを聞いたことがありますか?
A8:私もそういった日本人の長期留学生について全然聞いたことがありませんでした。
Q10:うちの学校に留学することに関心がある日本人の学生に何かメッセージをお願いします。
A10:日本には行ったことがあるし、日本に親戚もいるんですけど、中国人の私に何かアドバイス、、、というのは難しいですね。そうですね、、、。現地で友達を作ったり、何か考えるときに母国語ではなく、英語で考えるなどの工夫をするなどするといいのではないでしょうか。
M、忙しい中インタビューに協力してくれてありがとうございました。
非常感谢你!
他の保護者の方にもインタビューをしています。
https://kfromtokyojapan.blogspot.com/2023/06/dd.html
いろいろランキングに参加してます。⇓ クリックしていただけると励みになります。
我参加了各种排名。 ⇓ 如果你点击链接,我们将受到鼓励。
にほんブログ村
カナダランキング