ブログをご覧の皆さん、いつもブログをみてくださってありがとうございます。
④の続きです。
https://kfromtokyojapan.blogspot.com/2023/06/24bc.html
息子が幼稚園児の頃から、近所の小学校のお母さんたちがなんとも言えないストレスを抱えているように感じる出来事がありました。そのころは、「うちの近所はストレスを感じやすい真面目なお母さんが多いのかしら?」くらいにのんきに思っていたのですが、のちに息子が区立の小学校に入学して、そんな甘いものではないのだとわかりました。
教育委員会という組織そのものの仕組み自体が古く、どうにもならない長年の膿が蓄積してしまっていて、学校の中のちょっとしたことを良くしようと思っても、その管轄下にある学校の先生方や意識の高い保護者が個人の努力で改善ができるレベルのものではないのです。いろんな先生がいらっしゃいますが、その中には、こんな大変な職場で、それでも子供のことを想い、がんばってくれている先生がいらっしゃいます。しかし、正義感が強く、がんばる先生ほど日々疲弊していくのだと思いました。
そして、そんな中でも息子の学校に関して言うと、町内会、区議の方々、多くの保護者が積極的に学校運営に協力してくださっていて、我が家のある地区はかなり恵まれているのだということもわかりました。恵まれている状況と言いながら、やたら理不尽な学校の運営の在り方や保護者のストレスって、、、、。じゃあ、我が家ほど恵まれていない、日本全国の小学校ってどうなってるんだろう?と考えるだけで恐ろしいと思いました。
⑥に続きます。
https://kfromtokyojapan.blogspot.com/2023/06/24_15.html
こちらも参考にどうぞ。
https://kfromtokyojapan.blogspot.com/2023/02/w.html
https://kfromtokyojapan.blogspot.com/2023/01/blog-post_17.html
いろいろランキングに参加してます。⇓ クリックしていただけると励みになります。
我参加了各种排名。 ⇓ 如果你点击链接,我们将受到鼓励。
にほんブログ村
カナダランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿